スポンサーサイト
ボレロ食堂でランチを
2013年04月30日
ボレロ食堂でランチの今日は
三周年記念、プレートランチを


ハンバーグにキッシュ

さといもとカリフラワーのフリッター


友達は、鉄板ナポリタンを♩

サラダ

そして、2人共、フレッシュバナナジュースを( ̄▽ ̄)
ランチは、100円プラスでつけられるので
とっても、お得です

ごちそうさまでした
ボレロ食堂 大分市
三周年記念、プレートランチを


ハンバーグにキッシュ

さといもとカリフラワーのフリッター


友達は、鉄板ナポリタンを♩

サラダ

そして、2人共、フレッシュバナナジュースを( ̄▽ ̄)
ランチは、100円プラスでつけられるので
とっても、お得です


ごちそうさまでした

ボレロ食堂 大分市
このお肉に一目惚れ
2013年04月29日
少し前に、行った焼き肉屋さんで
出会ったこのヒレ肉さんに
一目惚れしました!
注文したら、まず、網の上で両面
軽く焼いてから、店員さんが、厨房で
お好みの焼き加減に火を通してきてくれます)^o^(
じゃーん!! 素敵でしょ

再び登場で、こんなお色直し♡

テールの塩焼きも絶品でした♩

ホルモンもタンもいただきましたが、
写真撮り忘れです(^_^;)
又、行きたいなぁ
席数が少ないので、予約をしてから
行く事をオススメします
焼肉 龍
http://tabelog.com/oita/A4402/A440202/44006167/
出会ったこのヒレ肉さんに
一目惚れしました!

注文したら、まず、網の上で両面
軽く焼いてから、店員さんが、厨房で
お好みの焼き加減に火を通してきてくれます)^o^(
じゃーん!! 素敵でしょ


再び登場で、こんなお色直し♡

テールの塩焼きも絶品でした♩

ホルモンもタンもいただきましたが、
写真撮り忘れです(^_^;)
又、行きたいなぁ

席数が少ないので、予約をしてから
行く事をオススメします

焼肉 龍
http://tabelog.com/oita/A4402/A440202/44006167/
フェルメのタルト
2013年04月28日
タルトが美味しいお店、フェルメさんの
タルトをテイクアウト☆彡
相変わらず、大きくてずっしり(^◇^;)
チョコレートタルトと
ブルーベリータルト



カロリーを気にしたら、絶対に食べれないから、気にしない事に‥
でも、お腹いっぱいになるなぁ
色々食べたいから、ハーフサイズも
あればいいのになぁ(~_~;)
フェルメ 大分市
http://tabelog.com/oita/A4401/A440101/44006101/dtlrvwlst/4496580/
タルトをテイクアウト☆彡
相変わらず、大きくてずっしり(^◇^;)
チョコレートタルトと
ブルーベリータルト



カロリーを気にしたら、絶対に食べれないから、気にしない事に‥
でも、お腹いっぱいになるなぁ
色々食べたいから、ハーフサイズも
あればいいのになぁ(~_~;)
フェルメ 大分市
http://tabelog.com/oita/A4401/A440101/44006101/dtlrvwlst/4496580/
スタミナ豚丼でランチ
2013年04月27日
別府大学駅周辺でランチ処を探して
いたら、とよ吉の看板を見つけて
こちらの、ランチメニュー
スタミナ豚丼を!


もう少し、お肉がレアな感じかと思ってたので、イメージと少し違っていましたが、美味しくいただきました)^o^(
ごちそうさまでした(^人^)
とよ吉 別府市
http://www.beppu-toyokichi.com/
いたら、とよ吉の看板を見つけて
こちらの、ランチメニュー
スタミナ豚丼を!


もう少し、お肉がレアな感じかと思ってたので、イメージと少し違っていましたが、美味しくいただきました)^o^(
ごちそうさまでした(^人^)
とよ吉 別府市
http://www.beppu-toyokichi.com/
ら、ふぇるむ
2013年04月26日
日田方面に用事があったので、
日田中心部から少し離れた高台のお店へ
手作りピザ
生地からこねてるそうです


高菜ピラフ

曇っていたので、こんな感じですが、

夜が綺麗ですよ!とお店方が言ってました(^ ^)
ごちそうさまでした(^人^)
展望レストラン ら、ふぇるむ
日田市大字高瀬1242-1
日田中心部から少し離れた高台のお店へ
手作りピザ
生地からこねてるそうです



高菜ピラフ

曇っていたので、こんな感じですが、

夜が綺麗ですよ!とお店方が言ってました(^ ^)
ごちそうさまでした(^人^)
展望レストラン ら、ふぇるむ
日田市大字高瀬1242-1
そむりのハムサラダ
2013年04月25日
久しぶりに、そむりへ〜
まずは、大好きな自家製ハムのサラダ

そむり風牛のタタキ
これは、お肉がやわらかくて、
タタキの香ばしさが、最高です(^ ^)


エビのチーズ焼き
トマトソースとエビ、チーズの融合が
なんとも言えませんわ♩


〆に青じそパスタ
シソタップリで、懐かしい味です。

ごちそうさまでした(^人^)
そむり
http://somuri.net/
まずは、大好きな自家製ハムのサラダ

そむり風牛のタタキ
これは、お肉がやわらかくて、
タタキの香ばしさが、最高です(^ ^)


エビのチーズ焼き
トマトソースとエビ、チーズの融合が
なんとも言えませんわ♩


〆に青じそパスタ
シソタップリで、懐かしい味です。

ごちそうさまでした(^人^)
そむり
http://somuri.net/
今朝のパン〜
2013年04月23日
朝に、ふと、これが食べたくなって
クラムまでGO!
朝、7時〜開いてるので便利なパン屋さんです(^ ^)
BLTサンド〜

パンがハードパンなので、
噛みごたえがあって、美味しい♡
ごちそうさまでした(^人^)
クラムまでGO!
朝、7時〜開いてるので便利なパン屋さんです(^ ^)
BLTサンド〜

パンがハードパンなので、
噛みごたえがあって、美味しい♡
ごちそうさまでした(^人^)
くせになる中華ソバ
2013年04月22日
どーしても、どーしても
六盛の中華ソバが食べたくなり、
本店の方へ(o^^o) 開店時間、少し前に
到着したのに、すでに、四組待ち
なんだか、来る度にお客さん増えてる気がするヽ(;▽;)ノ
観光客の方は、皆さん冷麺を注文してましたが、
私は、ここの中華ソバのほうが好き♡
初めて食べた日から、大好き!
豚骨より、醤油派の私には、嬉しいお味

はぁ
ごちそうさまでした(^人^)
別府市 六盛
六盛の中華ソバが食べたくなり、
本店の方へ(o^^o) 開店時間、少し前に
到着したのに、すでに、四組待ち

なんだか、来る度にお客さん増えてる気がするヽ(;▽;)ノ
観光客の方は、皆さん冷麺を注文してましたが、
私は、ここの中華ソバのほうが好き♡
初めて食べた日から、大好き!
豚骨より、醤油派の私には、嬉しいお味


はぁ

ごちそうさまでした(^人^)
別府市 六盛
カフェピザ
2013年04月21日
先週、行ったときに、お腹いっぱいで
食べれなかったピザを‥
ベーコンピザ
生地がうすーいので、大きくても あっという間に食べてしまいます

野菜のピザ

お好みで オイルかソルトで・・・

カフェラテ

可愛い手作り生チョコつき

クレームブリュレミニを

ぼけてますが、このブリュレも すごーく美味しかった

レジのところにあった ゆずチョコ

ゆず皮にチョコがコーティングされてて、うまし

ごちそうさまでした
日田市 アラスカンカフェ
食べれなかったピザを‥

ベーコンピザ
生地がうすーいので、大きくても あっという間に食べてしまいます


野菜のピザ

お好みで オイルかソルトで・・・

カフェラテ

可愛い手作り生チョコつき


クレームブリュレミニを


ぼけてますが、このブリュレも すごーく美味しかった


レジのところにあった ゆずチョコ

ゆず皮にチョコがコーティングされてて、うまし


ごちそうさまでした

日田市 アラスカンカフェ
辿で大好きフォアグラを
2013年04月20日
ラッキーだったこの日の夜
優しいお方が、辿に連れて行ってくれました!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
う、うれしー♡
って事て、大好きなフォアグラを‥
普段お目にかかれないので、よーく味わって食べました

乾杯!

蛤酒蒸し

ホワイトアスパラのソテー

豚足、鉄板焼き
この豚足も、大好き!
かりかり、もちもちで ビールすすむ~

はぁーごちそうさまでした!
別府市 辿

優しいお方が、辿に連れて行ってくれました!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
う、うれしー♡
って事て、大好きなフォアグラを‥
普段お目にかかれないので、よーく味わって食べました


乾杯!

蛤酒蒸し

ホワイトアスパラのソテー

豚足、鉄板焼き
この豚足も、大好き!
かりかり、もちもちで ビールすすむ~


はぁーごちそうさまでした!
別府市 辿
居酒屋陽菜へ
2013年04月18日
初めてのお店、居酒屋陽菜さんへ
最初に
黄身の味噌漬けと
お豆腐の味噌漬け
黄身がとろーんで、旨い〜

豚しゃぶサラダ
ネギたっぷりで、ビールがすすみます

和風生春巻き

海老の南蛮

椎茸コロッケ

ごちそうさまでした(^人^)
居酒屋陽菜 別府市
最初に
黄身の味噌漬けと
お豆腐の味噌漬け
黄身がとろーんで、旨い〜

豚しゃぶサラダ
ネギたっぷりで、ビールがすすみます

和風生春巻き

海老の南蛮

椎茸コロッケ

ごちそうさまでした(^人^)
居酒屋陽菜 別府市
甘味茶屋でテールカレー
2013年04月17日
朝食を兼ねて、少し早いランチを
甘味茶屋へ
テールカレー
甘味茶屋でカレー?って思いますが
これが、本格的なカレーなんです


そして、とり天
これも、さっくり、さっぱりで
大好き

とろとろプリン


今回は、だんご汁もお団子も
食べませんでしたが、
大満足でした(^ ^)
ごちそうさまでした(^人^)
甘味茶屋
甘味茶屋へ
テールカレー
甘味茶屋でカレー?って思いますが
これが、本格的なカレーなんです


そして、とり天
これも、さっくり、さっぱりで
大好き


とろとろプリン


今回は、だんご汁もお団子も
食べませんでしたが、
大満足でした(^ ^)
ごちそうさまでした(^人^)
甘味茶屋
しろくまパンケーキ
2013年04月15日

生で見たかった、しろくまパンケーキ
に会いに、日田までドライブしてきました(^ ^)
時間がかかるので、事前の予約が
オススメです!とのことでしたので、
ちゃんと、予約して行ってきました。
では、どうぞ♡

可愛いですよねー

フルーツも丁寧にカットされていて、ほんとに、食べるのに躊躇していたら、
マスターが、シロップを、顔に かけてしまうと罪悪感、なくなりますよ!
と、言われたので、ちょっと ためらいましたが、無事に完食!
お腹をすかせていかないと、お腹 ぱんぱんになりますので、ご注意を・・・


アップにするとこんな感じ


横顔


カフェラテ
一口、生チョコが付いてきます
このカフェラテが、すごーくまろやかで美味しかった!


店内のランプも萌~

オーナーさんは、折り紙作家さんでも
あるらしく、帰りにこーんな
オシャレな折り紙をいただきました♡
これを動かしながら、又来てくださいね!とオシャレな演出(o^^o)
次回は、今回 食べなかった
ピザをいただきにいきますね〜


ごちそうさまでした

アラスカンカフェ 日田市中城町2-28
0973-24-6327
BAKESHOP BY theBAY
2013年04月12日
この日は、生石に去年、オープンした
カフェ ベイクショップ ベイザベイへ
店内は倉庫をリノベーションして
開放感があり、オシャレ〜
カフェラテとシフォンケーキをオーダー
飲んでみてびっくり! 美味しい~
なかなか、美味しいカフェラテに出会ってなかった私としては
衝撃の旨さでした
シフォンケーキもふわふわで、変な甘味がなくてお腹いっぱいだったけど
つい、ぺろりと完食しました


焼き菓子も沢山種類があって、どれにしようか迷います

又ゆっくり 来たいなぁ
ただ、駐車場のないのが難点です・・・
大分市生石港町2-5-10
097-507-7142
カフェ ベイクショップ ベイザベイへ
店内は倉庫をリノベーションして
開放感があり、オシャレ〜
カフェラテとシフォンケーキをオーダー

飲んでみてびっくり! 美味しい~

なかなか、美味しいカフェラテに出会ってなかった私としては
衝撃の旨さでした

シフォンケーキもふわふわで、変な甘味がなくてお腹いっぱいだったけど
つい、ぺろりと完食しました



焼き菓子も沢山種類があって、どれにしようか迷います

又ゆっくり 来たいなぁ

ただ、駐車場のないのが難点です・・・

大分市生石港町2-5-10
097-507-7142
SUNNY FOOD CAFE
2013年04月09日
久しぶりに、SUNNYさんへ
家から徒歩8分で来れるのに なかなか 来る機会がなかった
んで、ビール
瓶ビールにもこの優しい提供の仕方
嬉しすぎる~

温野菜のチーズソースかけサラダ
運ばれてきた瞬間に チーズのいい香り~

そして、この日 ビールに一番合ってたのがこれ
チリコンカン

オムレツ 優しいお味

ジャークチキン
ちょっぴり、ピリ辛で これもビール進むわぁ


ちょっと、駅から離れていますが、オススメの一軒です
家から徒歩8分で来れるのに なかなか 来る機会がなかった

んで、ビール

瓶ビールにもこの優しい提供の仕方


温野菜のチーズソースかけサラダ
運ばれてきた瞬間に チーズのいい香り~

そして、この日 ビールに一番合ってたのがこれ
チリコンカン


オムレツ 優しいお味

ジャークチキン
ちょっぴり、ピリ辛で これもビール進むわぁ



ちょっと、駅から離れていますが、オススメの一軒です

珈琲エッセンスでランチを♩
2013年04月08日
今日は、大分の友達が行ってみたいとの
リクエストで、珈琲エッセンスへ
ランチを食べに(*^_^*)
サラダとパン
パンが、もちもちでお代わりしたかったわ

パスタは、鳥ミンチとナスのガーリック味

そして、本当の目的はこここのワッフル
さっくりなのに、もっちりしてて
大好きです( ̄▽ ̄)

珈琲

ごちそうさまでした(^人^)
大分市葛木
珈琲エッセンス、ランチ11時〜
そして、帰りに明日の朝食用に
友永パンへ
あんぱんとチーズフランスを♩

リクエストで、珈琲エッセンスへ
ランチを食べに(*^_^*)
サラダとパン
パンが、もちもちでお代わりしたかったわ


パスタは、鳥ミンチとナスのガーリック味

そして、本当の目的はこここのワッフル
さっくりなのに、もっちりしてて
大好きです( ̄▽ ̄)

珈琲

ごちそうさまでした(^人^)
大分市葛木
珈琲エッセンス、ランチ11時〜
そして、帰りに明日の朝食用に
友永パンへ
あんぱんとチーズフランスを♩

温泉宿の懐石料理
2013年04月06日
さぁ、最終日は日田の琴平温泉の
かやうさぎさんへ
若き料理長の美味しいお料理が堪能できます
前菜

椀盛 鰆味噌仕立て
とーっても濃厚なお出汁が味わえました

桜鯛 赤貝 縞鯵 のお刺身
手前の 緑色は かぼす醤油です。

錦雲豚の黒米蒸し
ソイソース

山女魚香草焼き
アボガドフライ

黒毛和牛の網焼き


春野菜と白魚の玉子とじ

日田米のご飯

苺のムース

温泉もしっとりしてて、食事も最高
今回は、ホスト役でしたので、心から楽しむというわけには
いきませんでしたが、
次回は、完全プラーベートで、訪れたいお宿の一つとなりました
日田市琴平温泉 かやうさぎ
http://www.kayausagi.jp/index.html
かやうさぎさんへ
若き料理長の美味しいお料理が堪能できます

前菜

椀盛 鰆味噌仕立て
とーっても濃厚なお出汁が味わえました


桜鯛 赤貝 縞鯵 のお刺身
手前の 緑色は かぼす醤油です。

錦雲豚の黒米蒸し
ソイソース

山女魚香草焼き
アボガドフライ

黒毛和牛の網焼き


春野菜と白魚の玉子とじ

日田米のご飯

苺のムース

温泉もしっとりしてて、食事も最高

今回は、ホスト役でしたので、心から楽しむというわけには
いきませんでしたが、
次回は、完全プラーベートで、訪れたいお宿の一つとなりました

日田市琴平温泉 かやうさぎ
http://www.kayausagi.jp/index.html
魅惑のフレンチ
2013年04月05日
平家でお昼をいただいた後は、
長湯温泉へ! ラムネ温泉に入りたいと
いうことでしたが、日曜日だったこともあり、2時間待ち(; ̄ェ ̄)
夕方の予定が詰まってたので、
諦めて別府へ戻りました(ーー;)
でも、気を取り直してディナーは
予約していた、レストランA-zooへ
7年くらい前は、週一ペースで
お邪魔していましたが、最近はすっかりご無沙汰してました
相変わらずのロケーション
この日は、量は少なくて良いので
美味しい物を!とのリクエストをしていました
春のキッシュ
色んな豆達が、ぎゅっと詰まってましたよ

関サバの燻製

海老とアスパラのソテー
下はリゾットが隠れていました
あっさりしてるのに濃厚でぺろりと・・・

甘鯛とアサリ

豊後牛のロース
このお肉、すばらしくお肉の味が濃くて
ビックリしました)^o^(


デザートは、バニラアイスにベリーソース

食事中に、少し先の ウエディング会場から 花火が上がり皆でテンションアップ
すごーく素敵なディナーになりました。
ごちそうさまでした
レストランA-ZOO
長湯温泉へ! ラムネ温泉に入りたいと
いうことでしたが、日曜日だったこともあり、2時間待ち(; ̄ェ ̄)
夕方の予定が詰まってたので、
諦めて別府へ戻りました(ーー;)
でも、気を取り直してディナーは
予約していた、レストランA-zooへ
7年くらい前は、週一ペースで
お邪魔していましたが、最近はすっかりご無沙汰してました

相変わらずのロケーション

この日は、量は少なくて良いので
美味しい物を!とのリクエストをしていました

春のキッシュ
色んな豆達が、ぎゅっと詰まってましたよ


関サバの燻製

海老とアスパラのソテー
下はリゾットが隠れていました
あっさりしてるのに濃厚でぺろりと・・・


甘鯛とアサリ

豊後牛のロース
このお肉、すばらしくお肉の味が濃くて
ビックリしました)^o^(


デザートは、バニラアイスにベリーソース


食事中に、少し先の ウエディング会場から 花火が上がり皆でテンションアップ

すごーく素敵なディナーになりました。
ごちそうさまでした

レストランA-ZOO
タグ :A-Zoo
平家で城下かれいを
2013年04月04日
昨夜の、工藤からの次の日のお昼は
大分市の平家へ
京都からのお客さんの一人が、
平家の大将がお弟子さん時代に
京都でお世話になっていた人なので、
お昼でしたが、大将の気合いが入ってました(^O^)
まずは、関鯖と城下のお刺身♡

城下、久しぶりにお目にかかりました
言葉出ないくらい旨い!

炙った白子を入れた茶碗蒸し
けっこうな量の白子が幸せの極みです

甘鯛とそら豆にたこ

そして、これがメインでした!
一同ビックリ(*☻-☻*)
伊勢海老と鮑の具足煮
鮑と伊勢海老の豪華コンビに春の
たけのこが、いい感じでした(^^)

あーーー
こんな豪華料理、又しばらくお目にかかれないだろうなぁ
とっても満足でした! 大将、お疲れ様でした!
大分市 割烹平家
大分市萩原2-8-21
大分市の平家へ
京都からのお客さんの一人が、
平家の大将がお弟子さん時代に
京都でお世話になっていた人なので、
お昼でしたが、大将の気合いが入ってました(^O^)
まずは、関鯖と城下のお刺身♡

城下、久しぶりにお目にかかりました


炙った白子を入れた茶碗蒸し
けっこうな量の白子が幸せの極みです

甘鯛とそら豆にたこ

そして、これがメインでした!
一同ビックリ(*☻-☻*)
伊勢海老と鮑の具足煮
鮑と伊勢海老の豪華コンビに春の
たけのこが、いい感じでした(^^)

あーーー

とっても満足でした! 大将、お疲れ様でした!
大分市 割烹平家
大分市萩原2-8-21
タグ :大分市平家
季節の料理と器の店 工藤
2013年04月03日
前回の続きです。 お昼は 天ぷらでしたが、夜は予約していたお店へ
こちらは、千石焼きのご主人が、自宅の1階で している完全予約制のコースのみのお店です
まずは、お刺身 いさきがメインです。


ロールキャベツ
二日前から仕込むそうです。
キャベツが甘くて、中のお肉も、すごーく柔らか

スズキのクリーム煮
トマトが良いアクセントになっていて、さっぱりいただけました


うこっけいの温泉玉子

和牛ロース 炭火焼
ロースってめったに食べないけど、炭の良い香りがしてペロリと・・・


玉ねぎとトマトのホイル焼き
ふくらんだ、ホイルを開けると、あつあつのトマトと玉ねぎが登場

本当はこの後に、縞鯵のお鮨がどーん!と出てきます
が
この時点で お腹はいっぱいだったので、お持ち帰り用に包んでくれました。
でも、デザートは別腹なのです

これだけは、おかみさんが作るという杏仁豆腐
さっぱりしてて、旨い~

なかなか、気軽にはこれませんが、特別な日などに利用すると、
いつもと違う雰囲気を味わえますよ

季節の料理と器のお店 工藤
http://kirei.biglobe.ne.jp/gourmet/gnavi/detail/5658575/
タグ :季節の料理と器のお店工藤別府市